社会福祉法人 立正たちばな会

川西保育園 リボン保育園 ぽけっと

職員紹介 STAFF INTRODUCTION 当園は以下の先生他、80数名で運営しています。

園長挨拶GREETING FROM THE DIRECTOR

渡邊 泰學

社会福祉法人 立正たちばな会 理事長
幼保連携型認定こども園 川西保育園園長
渡邊 泰學

昭和24年に川西保育園の運営から始まり、令和元年度には創立70周年を迎えました。 現在では社会福祉法人立正たちばな会として以下の事業を展開しております。

  • 川西保育園は、3~5歳児、異年齢縦割り保育の幼保連携型認定こども園。
  • リボン保育園は、0~2歳児専門の保育園。
  • “ぽけっと”は、「応援しますあなたの子育て」、心に寄り添う子育て支援センター。
  • 学童教室いちょうの家は、自主学童保育として。
  • 多機能型事業所はっぴーはうすは、発達障害児への本格的なサポート事業。

立正たちばな会はこれからも『心の居場所』であり続けることを使命とし、変わりゆく社会のニーズに向き合いつつ、一つひとつの家庭、一人ひとりの子育て、子育ちに心を込めて寄り添って参ります。

川西保育園 KAWANISHI NURSERY SCHOOL

白石典子 副園長

あったかくて、楽しい職場です 。
何より子ども達がかわいくてたまりません。
子ども達が目を輝かせて夢中で活動するのを見るとき、・・・ついつい目が潤みます。(#^^#)

武政恵美 主幹保育教諭

「私もこんな優しい先生になりたいな」と保育園の時の先生に憧れて就いたこの仕事。子ども達のかわいい会話や仕草にほおがゆるみます。困った事や嬉しい事、何でも話ができる雰囲気を大切にしています。自分一人だけではなく、職員みんなで子ども達の成長を喜ぶことができる職場です。

時藤奈菜 主幹保育教諭

幼少期に出会った先生が同じ名前で親しみを持ち、将来の夢が「保育士」となりました。今はたくさんの子ども達に囲まれて、ここ川西保育園で楽しく過ごしています。保護者の方が安心して「いってきます!」とお仕事に向かえるよう、いつも笑顔を心がけています。

藤井美香 副主幹保育教諭

実習で来た時に、初めて小さい子の保育をやってみて「かわいい~♪」と、保育園の魅力に取りつかれました。
朝から夕方まで、本当に“生活”として子供たちに関わることができるのがいいですね。
それから、家庭があっても働きやすい環境なのが、ありがたいです。
職員同士が仲良くて、いろんな話もできて、大人数の職場ですけど、みんな仲良く楽しくやっています。

宮川愛菜 保育教諭

中学生の時の職場体験で、「かわいいなぁ。先生になりたい」と思ったのがきっかけです。

  • ・自然が豊か。
  • ・給食がとてもおいしい。
  • ・四季を感じられる。

そんな川西保育園が大好きです。
「先生大好き」と子ども達に言われたとき、とても嬉しいです。

 

リボン保育園 RIBBON NURSERY SCHOOL

渡邊真弓 園長

リボン保育園は、0・1・2 歳児の保育園です。
お父さん、お母さんに安心して仕事に行っていただけるように、お子さんの情緒が安定するように、サポートさせて頂いています。
家庭的な雰囲気で子ども達が寂しくないようにしっかり養護できるよう、心がけています。
気をつけているのは、一人一人名前を呼んであげることです。
お誕生日には、会ったらすぐ「おめでとう!」と声をかけられるように、心を配っています。
お祭りなど、街で卒園児に会った時には、小っちゃかった子が立派に大きくなっていて、「成長したな~♪」と、すごく嬉しいです。

片岡千加代 主任保育士

保育の仕事を選んだのは、

    • ・社会に貢献できる
  • ・子ども達が変われば未来が変わる
  • ・子ども達にとってより良いことは私たちの未来にとってもより良いこと。

そんなことを思いました。
この園は、自然に囲まれているところがいいですね。
今までとても嬉しかったのは、「先生と一緒に働くために保育士を目指して勉強頑張っています」と言われたことです。

河本一美 副主任保育士

結婚・子育てを経て保育士として復帰するにあたり、不安や戸惑いもありましたが、
子育てを中心に無理のないように・・・と皆さんから優しく声を掛けてもらえ、
大変救われました。この園の温かい雰囲気が、お子様や保護者の皆様へ伝わるような保育を
目指しています。

倉田亜希子 主担保育士

子ども達の無邪気な笑顔が大好きで保育士になりました。入社して早20年…。子ども達の成長を間近で感じられる事や、卒園した子ども達との再会は嬉しさ倍増です!当園は職員一人ひとりの事を考えてくださるとてもあたたかい職場です。私も3人の子をもつ一人の母親として子育て奮闘中ですが、少しでも皆様のお手伝いができればと思います。一緒に子育てを楽しみましょう。

食育部 FOOD EDUCATION

小林真理子 管理栄養士

子ども達に食べる楽しさを伝えられるよう、おいしい給食づくりや食育に力を入れています。
食物アレルギー対応では保護者の方と面談を行って食べられるものを伺い、誤食のないよう細心の注意をはらってご用意しています。子ども達の笑顔と「美味しかった!」の声が何よりの励みです!

奥原裕美子 栄養士

子ども達と食を通して関わりたいと思い、保育園で働いています。日々の給食はもちろんですが、食育やぷちデリカなど幅広い取り組みを行っています。子ども達から「給食おいしかったよ!」という声が聞けたときはやりがいを感じて嬉しいです。

高越絵里 栄養士

出産を期に残りの人生を子ども達のために・・・と思い、子どもとずっと一緒に居られる職場を探していました。40代での転職、20代とは違い仕事を覚えるのに苦労しました。そんな中で我が子が園で楽しんでいる姿や、成長を見ることができるのはとても励みになります。「安全・安心・おいしい給食」をこれからも提供できるよう、みんなで頑張っていきたいと思います。

大谷めぐみ 調理師

我が子が子育て“支援センターぽけっと”に行っていたときに、職員に空きがあるのを知って、自分から頼んで就職しました。
自分自身が卒園した園でもあり、家が近いことから、長く勤めることができています。
卒園して社会人になった子たちから「先生!」と声をかけられたときにはとても嬉しいです。

 

 ホーム

 PAGE TOP